在庫処分『ブラックウォールナット 大型ミラー』

枠がブラックウォールナット製の大型ミラーです。
鏡はアンティーク品を使用しております。

価格(税込):30,000円(元価格:60,000円)

サイズ(ミリ):高さ735、幅560、厚み30

(なお当商品は工房内ショールームで展示されておりました。経年の劣化、展示時のキズ等がございます。ご了承ください)

【再投稿】【父の日のスペシャルプレゼント】あぐら椅子

こんにちは。木童工房株式会社です。

椅子の上で“あぐら”をかいて座るのにぴったりな椅子です。
父の日。お父さんへのプレゼントにいかがでしょうか。

agr_001

サイズ(ミリ):W590 × D590 × H680 × SH(座高)390
塗装:ダークカラー(オイル仕上げ)
税込価格:¥60,000-(元値:¥108,000-)
送料:お客様ご負担でございます。お客様の宛先によりお見積もりいたします。

・ご近所の職人さんが張ったゆったりひろびろな座面
・飛騨高山の技術がつまった曲げ木の技術。背もたれは一つの木材を“曲げ”の技術で加工しています。
・本を読む、編み物をする、テレビを見る、友達と語らう。この椅子の上で思い思いの時間をお過ごしください。
・限定4脚のみ製造。

agr_008

agr_002

agr_003

agr_005

(注 1)この商品は現品限りです。売り切れの場合はご了承くださいませ。
(注 2)写真内に写り込んでいるその他の家具、小物は商品ではございません。
(注 3)この椅子は『飛騨曲木民芸家具』様のデザインを、ご了承をいただいて私ども木童工房が製造した物です。

【父の日のスペシャルプレゼントに】“あぐら椅子” アウトレット ¥108,000- → ¥60,000-

agr_001

【アウトレット価格】¥108,000- → ¥60,000-

椅子の上で“あぐら”をかいて座るのにぴったりな椅子です。

サイズ(ミリ):W590 × D590 × H680 × SH(座高)390
塗装:ダークカラー(オイル仕上げ)
税込価格:¥60,000-(元値:¥108,000-)
送料:お客様ご負担でございます。宛先からお見積もりしてお知らせさせていただきます。
個数:限定4脚(売り切れの場合はご了承くださいませ)

・ご近所の職人さんが張ったゆったりひろびろな座面
・飛騨高山の技術がつまった曲げ木の技術。背もたれは一つの木材を“曲げ”の技術で加工しています。
・本を読む、編み物をする、テレビを見る、友達と語らう。この椅子の上で思い思いの時間をお過ごしください。
・限定4脚のみ製造。

ご不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。

(注 1)この商品は現品限りです。売り切れの場合はご了承くださいませ。
(注 2)写真内に写り込んでいるその他の家具、小物は商品ではございません。
(注 3)この椅子は『飛騨曲木民芸家具』様のデザインを、ご了承をいただいて私ども木童工房が製造した物です。

agr_002

agr_003

agr_005

agr_007

agr_004

agr_006

agr_008

半額以下です【85万円→40万円】総うるし仕上げ食器棚

w_sh_001

半額以下です【価格】85万円→40万円
(送料はお客様ご負担でございます)

サイズ(ミリ):W1400 × D460 × H1900
木材:…楢(ナラ)の木材
塗装:うるし仕上げ(擦りうるし)
備考:当商品は上部と下部で分離可能な構造になっており、写真では金具で上部と下部を固定しております。

送料:お客様ご負担でございます。宛先からお見積もりしてお知らせさせていただきます。

私ども木童工房では、食器棚のような大型の家具にも漆仕上げを塗装する技術を持っております。

この製品では生漆(きうるし)を擦り込んで塗る『擦りうるし』で、最低でも8回塗り重ねて仕上げております。

下部分の引き戸の収納も、内側はうるし仕上げで塗装されています。(抽き出しの箱は鏡板(かがみいた)部分のみのうるし仕上げでございます)

漆(うるし)…日本最古の塗料。その古さは縄文時代の髪飾りに使われていたほどです。耐酸性、耐アルカリ性にもすぐれています。

また天皇陛下のお乗りになる『お召し列車』は、呂いろ漆(ろいろうるし…塗料としての漆の中で、精製された透明度の高いものの内のひとつ)で車体が仕上げてあるというお話です。

※この商品は現品限りの1点ものです。売り切れの場合はご了承くださいませ。

w_sh_002

w_sh_004

w_sh_003

w_sh_006

w_sh_005

半額です【100万円→50万円】総うるし仕上げダイニングセット

dtc_001

半額です【100万円→50万円
(送料はお客様ご負担でございます)

総うるし仕上げのダイニングテーブルと椅子4脚がセットとしてセール販売されるのは大変珍しいことです!

【テーブル】
サイズ(ミリ):W1600 × D880 ×H750
木材:楢の木材
塗装:うるし仕上げ(擦りうるし)
台数:1台

【椅子】
サイズ(ミリ):W500 × D520 × H800 × SH450
木材:楢の木材
塗装:うるし仕上げ(擦りうるし)
脚数:4脚

送料:お客様ご負担でございます。宛先からお見積もりしてお知らせさせていただきます。

私ども木童工房では、椅子やテーブル等のような大型の家具にも漆仕上げを塗装する技術を持っております。

さらに生漆(きうるし)を擦り込んで塗る『擦りうるし』で、最低でも8回塗り重ねて仕上げております。

漆(うるし)…日本最古の塗料。その古さは縄文時代の髪飾りに使われていたほどです。耐酸性、耐アルカリ性にもすぐれています。

また天皇陛下のお乗りになる『お召し列車』は、呂いろ漆(ろいろうるし…塗料としての漆の中で、精製された透明度の高いものの内のひとつ)で車体が仕上げてあるというお話です。

※この商品は現品限りの1点ものです。売り切れの場合はご了承くださいませ。なお、展示していた商品のため小さいキズがございます。ご了承お願い申し上げます。

dtc_002

dtc_003

dtc_004

dtc_005

値下げしました【216,000円→200,000円】座卓 -語り部(かたりべ)

t_t_02_001

値下げしました【216,000円→200,000円

(送料はお客様ご負担でございます)

どっしりとした風合いが特徴の“人と人が語り合える”というテーマの座卓。

サイズ(ミリ):W1200 × D950 × SH250
塗装:ダークカラー(オイル仕上げ)
価格:¥200,000-(税込)

送料:お客様ご負担でございます。宛先からお見積もりしてお知らせさせていただきます。

●浮造り(うづくり)加工(木目の凹凸をよりはっきりとさせた加工)で仕上がったテーブル天板が木の風合いを引き立てています。
●職人の“ろくろ”技術で作られた脚のふっくらしたデザイン。
●この家具そのものが“お膳”のような高さになっている座卓です。(通常、ローテーブルは350〜400ミリ程度の高さです)

(注 1)写真内に写り込んでいるその他の家具、小物は商品ではございません。
(注 2)この商品は現品限です。売り切れの場合はご了承くださいませ。

t_t_02_002

t_t_02_005

t_t_02_004

t_t_02_003

t_t_02_006

半額以下です【44万円→20万円】総うるし仕上げコンパクトテーブル

u_t_001

半額以下です【価格】44万円→20万円
(送料はお客様ご負担でございます)

木と、漆(うるし)の美しさをコンパクトサイズで楽しめる、小型テーブルです。

サイズ(ミリ):W900 × D650 ×H700
木材:…楢(ナラ)の木材
塗装:うるし仕上げ(擦りうるし)
送料:お客様ご負担でございます。宛先からお見積もりしてお知らせさせていただきます。

私ども木童工房では、食器棚のような大型の家具にも漆仕上げを塗装する技術を持っております。
この製品では生漆(きうるし)を摺込んで塗る『摺(すり)うるし仕上げ』で、最低でも8回塗り重ねて仕上げております。

幾何学的な造形が、うるしの光沢によって輝きます。
また構造は極力金具をしないよう設計されています。

漆(うるし)…日本最古の塗料。その古さは縄文時代の髪飾りに使われていたほどです。耐酸性、耐アルカリ性にもすぐれています。

また天皇陛下のお乗りになる『お召し列車』は、呂いろ漆(ろいろうるし…塗料としての漆の中で、精製された透明度の高いものの内のひとつ)で車体が仕上げてあるというおはなしです。

(注 1)写真内に写り込んでいるその他の家具、小物は商品ではございません。(椅子は別売りです)
(注 2)この商品は現品限りの1点ものです。売り切れの場合はご了承くださいませ。

u_t_004

u_t_003

u_t_007

u_t_008

u_t_009

u_t_006

u_t_005

u_t_002

木童工房のお客様のお部屋。ナチュラルでシックなコーディネート

IMG_9405_1

東京のお客様に納品した私ども木童工房の家具です。

八角形のコーヒーテーブル。
ハイバックチェアの背高椅子。
そしてもう一つの椅子。

カラーがほぼ同じで、ナチュラルですがシックな空間を作り出されています。

IMG_9406_1
▲八角形のコーヒーテーブル。
同じデザインのカラーと素材の違いのものがセールで販売中です▼▼
http://mokudo-sale.jimdo.com/セールのトップページ/商品ページ/八角形テーブル/

IMG_9407_1
▲背高イス。またはハイバックチェア。
▼この椅子は現在セール中です(2月25日に値下げいたしました)
http://mokudo-sale.jimdo.com/%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8/%E5%95%86%E5%93%81%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8/%E8%83%8C%E9%AB%98%E3%82%A4%E3%82%B9-b/

IMG_9403_1
▲一番手前の椅子も木童工房製の椅子です。
またボックスティッシュの置いてあるスツールも、私ども木童工房が作った『ゴーフレットスツール』の高さ42センチのものです。

【151,200円→105,840円】八角形テーブル

e_t_001

【151,200円→105,840円】
テーブルの天板が八角形のミニテーブルです。

サイズ(ミリ):W650 × D650 × SH680
塗装:オイル仕上げ
木材:天板 ブラックウォールナット、その他の部分 楢(なら)の木(オーク)
送料:お客様ご負担です。宛先によりお見積もりいたします。

※1:この商品は現品限りです。売り切れの場合はご了承くださいませ。
※2:写真内に写り込んでいるその他の家具、小物は商品ではございません。(椅子は別売りです)

e_t_003

e_t_007

e_t_005

e_t_006

e_t_004

e_t_002

【44万円→29万円】総うるし仕上げコンパクトテーブル

u_t_001

【価格】44万円→28万円
(送料はお客様ご負担でございます:着払い)

サイズ(ミリ):W900 × D650 ×H700
木材:…楢(ナラ)の木材
塗装:うるし仕上げ(擦りうるし)

私ども木童工房では、食器棚のような大型の家具にも漆仕上げを塗装する技術を持っております。

この製品では生漆(きうるし)を擦り込んで塗る『擦りうるし』で、最低でも8回塗り重ねて仕上げております。

木と、漆(うるし)の美しさをコンパクトサイズで楽しめる、小型テーブルです。
幾何学的な造形が、うるしの光沢によって輝きます。
また構造は極力金具をしないよう設計されています。

漆(うるし)…日本最古の塗料。その古さは縄文時代の髪飾りに使われていたほどです。耐酸性、耐アルカリ性にもすぐれています。

また天皇陛下のお乗りになる『お召し列車』は、呂いろ漆(ろいろうるし…塗料としての漆の中で、精製された透明度の高いものの内のひとつ)で車体が仕上げてあるというおはなしです。

【ご使用上の注意】漆の苦手な物は直射日光(紫外線)です。長時間直射日光に当たる場所には設置なされないようお願いいたします。

商品について気になる点等、お気軽にお問い合わせくださいませ。

※1:この商品は現品限りの1点ものです。売り切れの場合はご了承くださいませ。
※2:写真内に写り込んでいるその他の家具、小物は商品ではございません。

u_t_004

u_t_003

u_t_005

u_t_007

u_t_008

u_t_009

u_t_006

u_t_002