【販売します】関西春樹 作。キャスター付きローテーブル ナチュラル オイル仕上げ

故 関西春樹 作。
キャスター付きローテーブル(カラー:ナチュラル、オイル仕上げ)
楢(なら)材の木目を生かした無着色、オイル仕上げ。

天板はガラス製。ディスプレイも楽しめます。

サイズ(ミリ):長さ600、奥行き350、高さ205
価格税込:15,000円(元価格 54,000円)
木材:楢(なら)材

在庫処分『ブラックウォールナット 大型ミラー』

枠がブラックウォールナット製の大型ミラーです。
鏡はアンティーク品を使用しております。

価格(税込):30,000円(元価格:60,000円)

サイズ(ミリ):高さ735、幅560、厚み30

(なお当商品は工房内ショールームで展示されておりました。経年の劣化、展示時のキズ等がございます。ご了承ください)

【リメイク】(その2)一枚板座卓から棚に(岐阜県T様)

そして現在、お預かりした欅(ケヤキ)の一枚板をスライスいたしました。


そして板の補修をしております。
穴や節の部分、そして割れが入った部分等を樹脂で埋めたりなど、補修しております。

続きます。

【リメイク】一枚板座卓から棚に(岐阜県T様)

欅(ケヤキ)の一枚板座卓を元にして棚を製作するご依頼をいただきました。

元々の欅の一枚板のサイズ(ミリ)は 縦1250、横700、厚み70(ミリ)でした。
そして同じケヤキで作られた脚が150x275x395(ミリ)のサイズで2個。

欅は高級木材です。
ただ価格が高いだけでなく、「木の王様」として“格”の高い木です。
昔は代官所の建物でしか使えないという時代もありました。お金を持っていても、一般の建物には使えないこともあった木材でした。



もちろん欅の一枚板は重量もあります。
お客様お一人では運べませんのでお引き取りに伺いました。


続きます。

【納品しました】ビーンズダイニングテーブル(埼玉県S様)

こんにちは、木童工房です。
2月21日、埼玉県のS様のお宅に納品をしてまいりました。

商品は下記の通り。

・ビーンズダイニングテーブル 1台
・ルーラルチェア 1台
・座編み椅子 1台
・ビーンズベンチ(Sサイズ)1台

以上の4点です。

2階に設置したいというお客様のご要望で、2階に搬入、その場でビーンズダイニングテーブル組み立てをいたしました。

▼ビーンズダイニングテーブル組み立ての様子。(写真はお客様が撮影してくださりました)



納品した商品をセットしてみました。




▼この写真もお客様が撮影してくださったのをご提供いただきました!


埼玉県S様お世話になりました!

ラダーシェルフ  飛騨の家具フェスティバル

こんにちは、木童工房株式会社です。 9月7日から11日まで、『飛騨の家具フェスティバル』開催中です。 

展示用として置かれている、このラダーシェルフ(はしご型飾り棚)が人気です。

【修理しました】他社様が製造した椅子です

こんにちは、木童工房株式会社です。あるお店さんの椅子を修理させていただきました。


こちらは他社様が製造された椅子です。


全部で9脚の椅子を修理しました。


修理された椅子達はお店さんへ帰っていきました。

【コレ持っていきます】善光寺びんずる市

こんにちは、木童工房株式会社です。
8月13日(土曜日)開催の『 善光寺びんずる市( http://binzuru.com/ ) 』の出店で持っていく商品をご紹介いたします。
岐阜県産の杉の木で作った“スリッパラック”です。


高さは約66センチ。


1足を広げて収納すれば3足。片方に積み重ねた状態のスリッパなら6足収納できます。



他にも木童工房のレギュラー商品とはひと味違ったクラフトフェア用の商品が出ております。

▽片手でかるーく持てます。


ぜひ善光寺びんずる市にお越しください。
========================

善光寺びんずる市

8月13日(土曜日)

10:00〜16:00

長野県長野市元善町491 善光寺 境内

駐車場有り

========================

【動画|特注オーダー家具:食器棚】製作中 鉋で調整中

こんにちは、木童工房です。

社長の関西春樹の作業の様子です。

食器棚を製作中です。

鉋(かんな)で調整中です。

【特注オーダー家具:食器棚】製作中 途中経過

こんにちは、木童工房です。

社長の関西春樹の作業の様子です。

食器棚を製作中です。

食器棚が形になってきました。

上下で分かれている構造です。