サスペンストリ・トリ・トリ!

11月は飛騨地方にしては珍しく晴天の日が続きました。

我が家は雑木林の中の空き地に建っています。
晴れた日には紺碧の空の色と紅葉の錦が素晴らしいコントラストを織りなして、表現できないような美しさです。
小春日和のある日、娘と共に庭で洗濯物を干していました。
すると突然ドスンというものすごい音が響いたのです。

続きを読む サスペンストリ・トリ・トリ!

イム・ヒョンジュ -Lim Hyong Joo-


11月7日火曜日、清見に初雪が降りました。

初雪と言えば「冬のソナタ」。
私も世のおば様達に負けじとヨン様にはまりました。しかし最近は彼の話題も少なくなったようです。

そんな折、やはり韓国の歌手のイム・ヒョンジュの歌声をテレビで聴いたのです。

透明感あふれる、まるで清冽な泉のような声の持ち主です。

特にユーミンのカバー曲「春よ、来い」は最高です。娘に頼んでインターネットでCDを注文してもらいました。
「avexのイム・ヒョンジュのオフィシャルサイト」
http://www.avexnet.or.jp/hyungjoo/index.html

グルメ -bon vivant-

冬に向かってストーブにくべる薪の準備を始めました。
我が家の庭に20年ほど前から積んである、たくさんの板材を薪のかわりに切ることにしました。

一枚一枚板を取り除いていくうちに”びっくり”。なぜかカニの足、巻貝やアサリの殻が沢山出て来たのです。

察するに、板の積んであったすぐそばに生ゴミを入れるポットが3つ置いてあったんですが、ネズミか何かの小動物が生ゴミの中から食べられそうなものを持ち込んで、ゆっくり食べていたようです。

それにしても選ぶものがすごい! まさにグルメな動物達です。