月: 2007年12月
玄関のバラの花
座編み子ども椅子 ブルーとホワイト2
座編み子ども椅子 ブルーとホワイト
ストーブの季節
座編みこども椅子 -製作風景-
座編み子ども椅子の製作の様子を、写真に撮影しましたのでご紹介いたします。
今まで、座編みの椅子は手で編んでいる座面を撮影している場合が多かったのですが、今回は脚や背もたれの部分の製作の模様を写してみました。
座編み椅子はカーブした脚(上写真)によって構成されておりますが、この脚も職人の手仕事によって作り上げられています。
この脚のカーブは一本一本、サンドペーパーやカンナなどを使って、職人が削り出しているものです。
(下写真)写真の様子は座編み子ども椅子の”脚”を万力で固定して、カンナで削っている様子です。
以下に掲載している写真に写っているのが、上の脚の製作に使用されているカンナです。(左/表、右/裏)カンナと言うと四角い形のものを思いがちですが、このカンナは刃のある部分の両横にカンナを掴むハンドルがあり、そこのハンドルを握って削ることができます。