平成23年6月19日、第13回グリーンマーケットの開催情報

高山市の高山市快適環境づくり市民会議が主催のフリーマーケットを中心としたイベントが開催されます。

「第13回グリーンマーケット」

このイベントはフリーマーケットだけでなくガーデニング講習コーナーがあったりといろいろ楽しめる催し物が会場内で開催される予定です。(昨年はリユース自転車を修理したものの抽選会なんかもあって盛り上がりました!)

▼詳細情報ページ

http://www.city.takayama.lg.jp/cgi-bin/htmlview/kouzaview.cgi?admin=contents_view&id=10851091149

 

現在なら出店者も募集中です。市の開催なので出店料が無料なのも嬉しいです。

▼開催場所「原山市民公園」(フレーム内のグリーンの一帯です)

大きな地図で見る
 

 

ブログ当番:きょうこ

平成23年6月4日、お散歩マルシェVol.3 ~1day shop~

おしゃれで可愛いハンドメイドのお店が集まって行われるクリエーターズマーケット、「お散歩マルシェVol.3 ~1day shop~」が開催されます!

いままで「行きたい!」と熱望していたにも関わらず、なかなかチャンスが巡ってこなかったクリエーターズマーケットなんですよねー。

▼開催場所の飛騨・世界生活文化センターのページ

http://www.hida-center.jp/event/shosai/20110604.html

▼主催者様のイベント詳細情報ページ

http://pine.hida-ch.com/e316133.html

▼開催場所の「飛騨・世界生活文化センター」はコチラ

大きな地図で見る
ブログ当番:きょうこ

平成23年6月19日、リユースフリーマーケット開催情報

飛騨もやっと暖かく……と思ったら夏日の日々が連続して辟易しています。

でも山の近くに行けば、涼しい風が感じられてエアコンは必要ないのが清見の良いところです。

さて、飛騨もフリーマーケットの時期がきました!!

リユースフリーマーケットや、クリエーターズフリーマーケットなど楽しみなフリマが開催されます!

 

今回は「LEOI(レオイ)」様主催のリユースフリーマーケット開催の情報です。

開催日時は平成23年6月19日

▼情報ページ

http://www.leoi.co.jp/info/?p=805

現在出展者募集中です。

楽しみですねー。

 

ブログ当番:きょうこ

先日搬入してきました。長いベンチ

先日新潟へ、商品の搬入に行って参りました。

 

なだらかな形のベンチ1
なだらかな形のベンチ1

 

 

写真をご覧になると分かりますが、大変長い、なだらかな形をしたベンチです。

(テーブルではありません。)

以下商品のサイズ等です。

横巾:7メートル

奥行き:1400 (mm)

高さ:400 (mm)

材料:カエデ(ハードメープル)

 

以上です。

 

なだらかな形のベンチ2
なだらかな形のベンチ2

 

搬入先の客様はお店をされています。

こういった変形のベンチを欲しい方は、ぜひ木童工房へご相談下さい。

 

平成23年5月8日、飛騨国分寺八日市(ようかいち)

110508_1033~01.jpg 110508_1021~01.jpg 110508_1020~02.jpg 110508_1020~01.jpg 110508_1019~01.jpg

今年になって初めての飛騨国分寺八日市が開催されましたので、早速足を運んでみました。

八日市には骨董品から日用品、クラフト作品、アロママッサージまで出店しています。

平成23年5月4日、弘法湯さん

110505_1840~02.jpg 110505_1840~01.jpg 110505_1837~03.jpg 110505_1837~02.jpg 110505_1837~01.jpg

高山市桜町の銭湯、弘法湯さんが100年の歴史に幕を閉じられました。

こちらの銭湯さんは「たかやま銭湯愛好会」で知ったのですが、大変レトロな銭湯です。天井が吹き抜け、さらに天窓があるのも爽快です。
また脱衣場、外観も大変レトロでさながら昭和のタイムカプセルです。

しかし残念ながら設備の老朽化に伴い、廃業されることとなりました。

まだ建物はありますので、外観から溢れる昭和感を感じるために、訪れてみてはいかがでしょうか?

また、まだ近所に銭湯があるよという方は、ぜひ足を運んでみてください。(スーパー銭湯でなくって)きっと昭和の在りし日にタイムスリップしたような感覚を味わえることま違いなしですよ。

———————————–

(旧)弘法湯

岐阜県高山市桜町57

大きな地図で見る

 

春の清見クラフト展 2011

今年もこの時期がやって参りました。

平成23年5月3、4、5日の三日間、「春の清見クラフト展 2011」がウッドフォーラム飛騨で開催されています!!

清見を中心に活動しているクラフトマンが集い、木工、陶芸、彫刻、ガラス細工、染色、彫金などの作品を展示販売いたします。
また、東日本大震災の被災地に向けたチャリティーバザー、きよみマーケット☆も開催。ぜひ、ご家族で遊びにいらしてくださいね。

<ひだ清見観光協会HPから引用>

 

私共木童工房も体験コーナーで出店しております。

—————————————————

春の清見クラフト展
日時:2011.5/3(火)・ 5/4(水)・ 5/5(木)
AM 9:00~ PM4:30 (最終日はPM3:00)
場所:ウッドフォーラム飛騨 (高山市清見町三日町165)
主催:ひだ清見イベント推進実行委員会、清見クラフト協会
お問い合わせ:ひだ清見観光協会【0577-68-2338】

—————————————————