国分寺は除夜の鐘がつけます ゆく年くる年真っただ中ですね! 飛騨国分寺お向かいの木童工房アンテナショップです。 知ってそうで知らないネタです。 飛騨国分寺って『除夜の鐘』をつけるんですよ。 穴場なのでお客様も少なめ。 ぜひ飛騨国分寺に除夜の鐘をつきにいらしてください。 ちなみに当店『木童工房アンテナショップ』はゆく年くる年営業で深夜25時までオープンしております! 因みに新年1月1日から営業してます! こちらは今現在の飛騨国分寺の様子です。
干支のウッドブローチ 午年 高山在住の木の小物作家『kotsukotsu(こつこつ)』さんの作品が2014年の干支パッケージで発売中です。 こちらはブナの木で作った午年仕様のブローチ。 ニットの帽子につけたり、ショール留めにしたり。 プレゼントにもオススメです。
サマサマ様の婦人衣料追加入荷です。 こんにちは。 飛騨国分寺お向かいの木童工房アンテナショップです。 当店の人気商品『サマサマ』様の婦人衣料が追加入荷です! お店にはこの写真に撮りきれない商品がございます。 ぜひ木童工房アンテナショップへどうぞ。
干支のウッドアクセサリーで初詣を楽しむ! 木の小物作家kotsukotsu(こつこつ)さまの作品を入荷しました! こちらは来年平成26年の干支である午年仕様“特別パッケージ”の馬のブローチとキーホルダーです。 ニットにつけたり、ショール留にしたり。初詣でつけていくのにピッタリ。新年のプレゼントにも良さそうです。 その時期や行事にちなんだアクセサリーをつけるのはとっても日本的な感覚だと思います^ ^ ぜひ木童工房アンテナショップへどうぞ♪
完成!手書きミニポスター 先日手書き一発書きで書いてました年末年始の木童工房アンテナショップお知らせチラシが完成いたしました! これにありますとおり、12月31日は当店深夜25時まで営業いたします。 さらにその日の23:00〜25:00は甘酒を先着20名様に無料で振舞わせていただきます。 飛騨国分寺に除夜の鐘をつきに来られたお客様はぜひ木童工房アンテナショップで甘酒を飲んであったまっていきませんか(^O^)
ミニチュアハウス。 煙突もついてます。 こんにちは。飛騨国分寺お向かいの『木童工房アンテナショップ』です。 前回に引き続き岐阜市のシルバークラフト作家の『メリーズ』様のアクセサリーをご紹介いたします。 こちらは新商品。 ミニチュアハウスのネックレスです。 このトップ部分のミニチュアのお家をよーくご覧ください。 なんと煙突まで付いてるんですよ。 このハウスの高さは約10ミリくらいしかないのにスゴイ緻密さです。 そして繊細で可愛らしいです。 ふたつ並ぶと、可愛さ倍増です。 価格はどちらも¥4,800-です。 クリスマスプレゼントにちょっと他には無い、こだわりのオリジナルクラフトアクセサリーをいかがでしょうか。