値下げしました【216,000円→200,000円】座卓 -語り部(かたりべ)

t_t_02_001

値下げしました【216,000円→200,000円

(送料はお客様ご負担でございます)

どっしりとした風合いが特徴の“人と人が語り合える”というテーマの座卓。

サイズ(ミリ):W1200 × D950 × SH250
塗装:ダークカラー(オイル仕上げ)
価格:¥200,000-(税込)

送料:お客様ご負担でございます。宛先からお見積もりしてお知らせさせていただきます。

●浮造り(うづくり)加工(木目の凹凸をよりはっきりとさせた加工)で仕上がったテーブル天板が木の風合いを引き立てています。
●職人の“ろくろ”技術で作られた脚のふっくらしたデザイン。
●この家具そのものが“お膳”のような高さになっている座卓です。(通常、ローテーブルは350〜400ミリ程度の高さです)

(注 1)写真内に写り込んでいるその他の家具、小物は商品ではございません。
(注 2)この商品は現品限です。売り切れの場合はご了承くださいませ。

t_t_02_002

t_t_02_005

t_t_02_004

t_t_02_003

t_t_02_006

半額以下です【44万円→20万円】総うるし仕上げコンパクトテーブル

u_t_001

半額以下です【価格】44万円→20万円
(送料はお客様ご負担でございます)

木と、漆(うるし)の美しさをコンパクトサイズで楽しめる、小型テーブルです。

サイズ(ミリ):W900 × D650 ×H700
木材:…楢(ナラ)の木材
塗装:うるし仕上げ(擦りうるし)
送料:お客様ご負担でございます。宛先からお見積もりしてお知らせさせていただきます。

私ども木童工房では、食器棚のような大型の家具にも漆仕上げを塗装する技術を持っております。
この製品では生漆(きうるし)を摺込んで塗る『摺(すり)うるし仕上げ』で、最低でも8回塗り重ねて仕上げております。

幾何学的な造形が、うるしの光沢によって輝きます。
また構造は極力金具をしないよう設計されています。

漆(うるし)…日本最古の塗料。その古さは縄文時代の髪飾りに使われていたほどです。耐酸性、耐アルカリ性にもすぐれています。

また天皇陛下のお乗りになる『お召し列車』は、呂いろ漆(ろいろうるし…塗料としての漆の中で、精製された透明度の高いものの内のひとつ)で車体が仕上げてあるというおはなしです。

(注 1)写真内に写り込んでいるその他の家具、小物は商品ではございません。(椅子は別売りです)
(注 2)この商品は現品限りの1点ものです。売り切れの場合はご了承くださいませ。

u_t_004

u_t_003

u_t_007

u_t_008

u_t_009

u_t_006

u_t_005

u_t_002

木童工房のお客様のお部屋。ナチュラルでシックなコーディネート

IMG_9405_1

東京のお客様に納品した私ども木童工房の家具です。

八角形のコーヒーテーブル。
ハイバックチェアの背高椅子。
そしてもう一つの椅子。

カラーがほぼ同じで、ナチュラルですがシックな空間を作り出されています。

IMG_9406_1
▲八角形のコーヒーテーブル。
同じデザインのカラーと素材の違いのものがセールで販売中です▼▼
http://mokudo-sale.jimdo.com/セールのトップページ/商品ページ/八角形テーブル/

IMG_9407_1
▲背高イス。またはハイバックチェア。
▼この椅子は現在セール中です(2月25日に値下げいたしました)
http://mokudo-sale.jimdo.com/%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8/%E5%95%86%E5%93%81%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8/%E8%83%8C%E9%AB%98%E3%82%A4%E3%82%B9-b/

IMG_9403_1
▲一番手前の椅子も木童工房製の椅子です。
またボックスティッシュの置いてあるスツールも、私ども木童工房が作った『ゴーフレットスツール』の高さ42センチのものです。

【151,200円→105,840円】八角形テーブル

e_t_001

【151,200円→105,840円】
テーブルの天板が八角形のミニテーブルです。

サイズ(ミリ):W650 × D650 × SH680
塗装:オイル仕上げ
木材:天板 ブラックウォールナット、その他の部分 楢(なら)の木(オーク)
送料:お客様ご負担です。宛先によりお見積もりいたします。

※1:この商品は現品限りです。売り切れの場合はご了承くださいませ。
※2:写真内に写り込んでいるその他の家具、小物は商品ではございません。(椅子は別売りです)

e_t_003

e_t_007

e_t_005

e_t_006

e_t_004

e_t_002

【44万円→29万円】総うるし仕上げコンパクトテーブル

u_t_001

【価格】44万円→28万円
(送料はお客様ご負担でございます:着払い)

サイズ(ミリ):W900 × D650 ×H700
木材:…楢(ナラ)の木材
塗装:うるし仕上げ(擦りうるし)

私ども木童工房では、食器棚のような大型の家具にも漆仕上げを塗装する技術を持っております。

この製品では生漆(きうるし)を擦り込んで塗る『擦りうるし』で、最低でも8回塗り重ねて仕上げております。

木と、漆(うるし)の美しさをコンパクトサイズで楽しめる、小型テーブルです。
幾何学的な造形が、うるしの光沢によって輝きます。
また構造は極力金具をしないよう設計されています。

漆(うるし)…日本最古の塗料。その古さは縄文時代の髪飾りに使われていたほどです。耐酸性、耐アルカリ性にもすぐれています。

また天皇陛下のお乗りになる『お召し列車』は、呂いろ漆(ろいろうるし…塗料としての漆の中で、精製された透明度の高いものの内のひとつ)で車体が仕上げてあるというおはなしです。

【ご使用上の注意】漆の苦手な物は直射日光(紫外線)です。長時間直射日光に当たる場所には設置なされないようお願いいたします。

商品について気になる点等、お気軽にお問い合わせくださいませ。

※1:この商品は現品限りの1点ものです。売り切れの場合はご了承くださいませ。
※2:写真内に写り込んでいるその他の家具、小物は商品ではございません。

u_t_004

u_t_003

u_t_005

u_t_007

u_t_008

u_t_009

u_t_006

u_t_002

【151,200円→102,900円】ビーンズベンチ

b_b_001

【151,200円→102,900円】
そら豆型家具シリーズのベンチです。

サイズ(ミリ):W1200 × D400 × SH400
塗装:ダークカラー(オイル仕上げ)
送料:お客様ご負担です。宛先によりお見積もりいたします。

※この商品は現品限りです。売り切れの場合はご了承くださいませ。
(注)写真内に写り込んでいるその他の家具、小物は商品ではございません。

b_b_002

b_b_003

b_b_004

b_b_005

b_b_006

b_b_007

思い出のタータンチェック

文章:多久美

今から52年前、中学2年生の冬だった。

和裁が得意な母が私達姉妹にウール素材の洋服記事でマフラーを作ってくれた。

柄はタータンチェック。妹には赤と紺色。私はカラシ色と深緑。

地味な紺色の制服の襟元に大きくフワリと巻くと、とてもオシャレに見えた。

それがきっかけで私はタータンチェックが大好きになった。67才になっても、冬になると、Vネックのセーターにタータンチェックのシャツという組み合わせが一番気持ちを落ち着かせてくれている。

 

今年は暖冬だ。そのためなのか、いつもはパンツしかはかない私だが無性にスカートがはきたくなった。それもトランディショナルなタータンチェックのヒダスカート。しかし流行が目まぐるしく変わる衣料業界。まして高山では到底手に入れることはできないと諦めていた。

 

先日、家庭用品を買いにリサイクルショップに入った。

何か予感がしていつもは立ち寄ることの無い衣料品コーナーをのぞいてみた。

大量の衣料品がギッシリと吊るされたハンガーの間を通り抜けていると、突然タータンチェックが目に飛び込んで来た。

胸が高鳴った。急いでそばに行ってみると、ワイン色を基調にしたタータンチェックのヒダスカートと、同じくモスグリーンのタイトスカートが2枚吊り下げられていた。

新品同様で両方ともウール100%。そして値段はなんと1枚100円。試着したらサイズもピッタリ。嬉しくて天にも昇る気持ちだった。

 

まるで私の気持ちを察したかのように目の前に現れたスカート。

前の持ち主はどんな女性だったのだろうか。到底会えるはずの無い人だとは思うが、このスカートを身に付けて町を歩いていたら、ひょっとして奇跡が起きてその人に声をかけられるかもしれない。

その時は「素敵なプレゼントをありがとうございます」と心から感謝の言葉を伝えたいと思う。

『rooms32』【木童工房も出展致しております!】本日2/17〜2/19まで

  【木童工房も出展致しております!】
本日2/17〜2/19まで、東京都の国立代々木競技場で『rooms32』が開催されます!

rooms32とは
“ファッションとデザインを軸に、合同展示会を中心とした複合的なビジネスを展開する「rooms」。

2000年に誕生したrooms合同展示会は、独自の世界観を持つクリエイターを集積した発信の場所として、バイヤーやジャーナリストに出逢いやビジネスの場を創出してきました。

現在では展示会の枠を超え、イベントプロデュース、小売、地域産業の活性化など活動領域が広がっています。”
(ホームページより引用)

▼『rooms32』ホームページ
http://www.roomsroom.com/th_event/rooms32

私どもが出展しているのは岐阜県の特産品が集まっているエリアです。

このイベント、比較的ファッションの企業が中心に出展しているらしいので、私どもの家具をいつもとは違う方々に見ていただけるのではないかと思います。 

▼木童工房の出展スペースです。  
 

値下げしました【¥147,960-→¥108,010-(税込)】ジャンボ椅子

————-【こちらの商品は売切れました】————-

j_chair_001

値下げしました!【¥147,960-→¥108,010-(税込)】

広々とした座面が特徴の、大きいサイズの椅子です。

サイズ(ミリ):W800 × D530 × H690 × SH350
塗装:ダークカラー(オイル仕上げ)
価格:¥147,960-(税込)
送料:お客様ご負担でございます。宛先からお見積もりしてお知らせさせていただきます。

※この商品は現品限りの1点ものです。売り切れの場合はご了承くださいませ。

————-【こちらの商品は売切れました】————-
j_chair_002

j_chair_003

j_chair_004

j_chair_005

j_chair_006

j_chair_007

【151,200円→102,900円】ビーンズベンチ

b_bnc_001

そら豆型家具シリーズのベンチです。
手道具によって形づくられた曲線が特徴です。

サイズ(ミリ):W1400 × D400 × SH400
塗装:ダークカラー(オイル仕上げ)
送料:お客様ご負担です。宛先によりお見積もりいたします。

※この商品は現品限りです。売り切れの場合はご了承くださいませ。
(注)写真内に写り込んでいるその他の家具、小物は商品ではございません。

b_bnc_006

b_bnc_003

b_bnc_004

b_bnc_005

b_bnc_002