【出店します】5月27日 湊川公園手しごと市

神戸市の湊川公園で開催される『湊川公園手しごと市』に出店させていただきます。


ブース番号は【91番】です。


こちらには初めて出店させていただきます。
お客様、他の出店者様とどのような出会いがあるか楽しみです。

よろしくお願い申し上げます。

=====================
湊川公園手しごと市(毎月第4土曜日)
5月27日(土曜日)
11:00から16:00
会場:湊川公園 区役所前広場
URL:http://minatogawa-mart.net/
=====================

【出店します】5月13日 善光寺びんずる市

5月13日 開催の『善光寺びんずる市』に出店させていただきます。

お天気予報はあまり良くないそうですが…頑張ります!

========================
善光寺びんずる市
5月13日(土曜日)
10:00〜16:00
長野県長野市元善町491 善光寺 境内
駐車場有り
========================

【出店レポート】5月7日 第17回 杜の宮市

(一般のお客様のお顔にモザイクをかけております。ご了承ください)
5月7日に開催された杜の宮市の出店レポートです。

愛知県一宮市の真清田神社境内で開催された手づくり市、『杜の宮市』に初めて出店させていただきました。

▼早朝の真清田神社境内。


▼神社の門。大きいです。


▼真清田神社の本殿。


▼ワンコインアートに商品を提供しました。
(提供したのは一輪挿しです)


▼まだ開催時間では無いですがチラホラとお客様の姿が。


▼大勢お客様で会場が賑わってます。すごい賑わいです。

▼私ども木童工房のブースです。

【出店場所(初出店)】5月20日、21日 クラフトフェア飯田

初夏の長野県飯田市で開催される『2017クラフトフェア飯田』に出店させていただきます。
こちらには初めての出店です。

出店場所は遊具エリアの【4】です。

公園の、シンボル的な存在の遊具の近くです。

会場の『かざこし子どもの森公園』は広場あり、回廊あり、遊具ありの変化に富んだ公園です。

================
2017クラフトフェア飯田
5月20日(土)、5月21日(日)
10:00~17:00(但し21日のみ16時終了)(雨天決行・荒天中止)
平成記念 かざこし子どもの森公園(長野県飯田市丸山町4丁目5500-1)
URL:https://www.iida-craft.org/
================

【出店ブース(初出店)】5月7日 『第17回 杜の宮市』

5月7日 『第17回 杜の宮市』
出店レイアウトが発表されました。


私ども木童工房は【135番】です。
真清田神社本堂の隣の『服織神社』の前です。


真清田神社の境内はとても広そうですね。

このイベント全体が神社の前から伸びる商店街も広く使って開催されるようです。

楽しみですね!

==============
第17回 杜の宮市
2017年5月7日(日)
10:00から17:00
会場:愛知県一宮市 真清田神社境内、宮前三八市広場、本町商店街、オリナス一宮、葵公園
URL:http://www.miyaichi.net/
==============

【出展してます】清見クラフト展 5月3日から5月5日

毎年恒例の 『清見クラフト展』が今年も開催しています。

◾︎清見クラフト展 2017
5月3日から5月5日
会場:ウッドフォーラム飛騨(高山市清見町)
時間:9時から4時30分



私ども木童工房も出展してます。
また体験コーナーもお楽しみいただけます。
こちらも木童工房でも出しております。


【出店レポート】4月23日 上賀茂手づくり市

(写真中の人物のお顔に、必要に応じてモザイクをかけております。ご了承くださいませ)
先日4月23日、京都の『上賀茂手づくり市』に出店させていただきました!

この日の上賀茂神社は一日中晴れ。日差し強かったのですが、空気と風はひんやりしてました。

手づくり市で京都を訪れるようになりわかったのですが、京都の天候は変わりやすく、一日中晴れるのはめずらしいことです。
それが4月23日は一日中、晴れで安定していました。

出発は4月22日夜。夜間に移動しました。そしてそのまま出店です。

▼明るくなってきた空。道の駅で。

▼早朝の会場。

▼私ども木童工房のブース

▼境内にまだ咲いてる桜が!

▼大きなしだれ桜も咲いてくれてました!

▼賑わう上賀茂手づくり市

▼神馬舎