【出店レポート】8月19日 サンデービルヂングマーケット

8月19日に開催されたサンデービルヂングマーケットに出店させていただきました。

ブース名は『木童工房 関西春樹&恭子』です。

ブース番号は【G16】でした。

この日もお天気が良く暑い日でした。

でも7月の暑さに比べれば、まだ耐えられる気温であったと思います。

サンデービルヂングマーケットは、マーケットイベントとしてだけでなく、『町おこし』としての知名度も手伝って、大勢の方がお出でくださるようになったと実感しております。

========================

サンデービルヂングマーケット

8月19日(日曜日)

11:00〜16:00

岐阜県岐阜市 柳ケ瀬商店街

【その他】イベント自体の詳細はサンデービルヂングマーケットの公式HP( http://ysbmkt.com/ )でご確認いただけます。

========================

【出店します】8月19日 サンデービルヂングマーケット

8月19日開催のサンデービルヂングマーケットに出店させていただきます。

ブース名は社長の名前『木童工房 関西春樹&恭子』です。

ブース番号は【G16】です。

========================

サンデービルヂングマーケット

8月19日(日曜日)

11:00〜16:00

岐阜県岐阜市 柳ケ瀬商店街

【その他】イベント自体の詳細はサンデービルヂングマーケットの公式HP( http://ysbmkt.com/ )でご確認いただけます。

========================

【初出店レポート】8月5日 正楽寺木工クラフト市

愛知県額田郡幸田町。

特産品の『筆柿』が有名です。

行き帰りでも看板が目立ってました、

そちらの正楽寺の境内で開催されている『正楽寺木工クラフト市』です。

このイベントは最初、木工の作家さん方が始められたそうです。

8月5日はお天気。

太陽の光もさんさんと降り注いでいました。

気温は暑かったですが、風が思ったより湿気ていませんでした。

しかし暑いのでお客様は少なめで、先輩出店者の皆様も「今回はお客様が少ない」とおっしゃっていらっしゃいました。

出店者の皆様と交流を深めることができた1日でした。

今回はテントを新しくして初めての出店でした。

以前▽

今回▽

白いシートのテントにしたお陰で、展示している商品も明るく見えるようになったと感じます!

========================

正楽寺木工クラフト市

8月5日(日曜日)

9:00〜15:00

額田郡幸田町 正楽寺

========================

【初出店です】8月5日 正楽寺木工クラフト市

8月5日開催の『正楽寺木工クラフト市』に出店させていただきます。

お天気は、暑さが一番心配です。熱中症にならないよう気をつけます。

こちらへは初出店です。お客様、出店者様方にお会いできるのを楽しみにしております。

よろしくお願いいたします!

========================

正楽寺木工クラフト市

8月5日(日曜日)

9:00〜15:00

額田郡幸田町 正楽寺

========================