【再投稿】【販売します】丸太のナツメ(棗・夏目)材[A] ナツメ(棗・夏目)の丸太材。こちらを販売します。 サイズ(ミリ):直径200、長さ610数量:1点税込価格:6,500円 希少な木材ですので、ご活用頂ける方がおみえであれば幸いです。
【販売します】丸太のナツメ(棗・夏目)材[B] ナツメ(棗・夏目)の丸太材。こちらを販売します。サイズ(ミリ):直径220、長さ330数量:1点税込価格:3,300円 希少な木材ですので、ご活用頂ける方がおみえであれば幸いです。
【販売します】ナツメ(棗・夏目)の丸太材【A ナツメ(棗・夏目)の丸太材。こちらを販売します。 サイズ(ミリ):直径200、長さ610数量:1点税込価格:6,500円 希少な木材ですので、ご活用頂ける方がおみえであれば幸いです。
クリスマスリース製作 令和3年 社長(母)がクリスマスリースを製作。『ヒカゲノカズラ』という常緑の植物と、庭にある赤い実、黒い実を利用しました。 赤い実はガマズミかな?黒い実は『シオデ』という植物の写真とよく似てます。もう一つの表面が白い粉に覆われた黒い実は『アオツヅラフジ』という植物の写真とよく似てました。
お弁当 令和3年11月5日 11月5日の『飛騨高山 ふるさとを歩こう会』の参加にあたって社長(母)が作ったお弁当。 春慶塗りの6角形の器に詰めました。6角形はおめでたい、良い形ですね。 おにぎりは、「幻のキノコ」と呼ばれている『香茸(こうたけ)』というキノコの炊き込みご飯です。