販売:一枚板ケヤキ材(H):1枚 お世話になっている大工さんが、持っていらっしゃる木材等を販売されます。販売するお品を紹介してまいります。 一枚板ケヤキ材(H):1枚サイズ(ミリ):幅560、長さ2000、厚み120税込価格:44,352円 (商品は現地で受け取りしていただけますようお願いいたします) 【お問い合わせ先】『笹や』岐阜県高山市一之宮町《ファックス:0577-53-3038》 電話:0577-53-3338 (売り切れの場合、ブログ記事更新はいたしません。ご容赦お願いいたします)
販売:杉材一枚板(G)天井板用材:1枚 お世話になっている大工さんが、持っていらっしゃる木材等を販売されます。販売するお品を紹介してまいります。 美しい木目の杉板材です。杉材一枚板(G)天井板用材:1枚サイズ(ミリ):幅700、長さ4000、厚み12価格はお問い合わせください。 (商品は現地で受け取りしていただけますようお願いいたします) (売り切れの場合、ブログ記事更新はいたしません。ご了承お願いいたします) 【お問い合わせ先】『笹や』岐阜県高山市一之宮町《ファックス:0577-53-3038》 電話:0577-53-3338
販売:杉材一枚板(D):1枚 お世話になっている大工さんが、持っていらっしゃる木材等を販売されます。 販売するお品を紹介してまいります。 美しい木目の杉板材です。 杉材一枚板(D):1枚 サイズ(ミリ):幅550、長さ4000、厚み15 価格はお問い合わせください。 (商品は現地で受け取りしていただけますようお願いいたします) (なお売り切れの場合、ブログ記事更新はいたしません。ご了承お願いいたします) 【お問い合わせ先】 『笹や』 岐阜県高山市一之宮町 《ファックス:0577-53-3038》 電話:0577-53-3338
販売:杉材一枚板(C):1枚 お世話になっている大工さんが、持っていらっしゃる木材等を販売されます。販売するお品を紹介してまいります。 美しい木目の杉板材です。杉材一枚板(C):1枚サイズ(ミリ):幅570、長さ3000、厚み15価格はお問い合わせください。 (商品は現地で受け取りしていただけますようお願いいたします) (なお売り切れの場合、ブログ記事更新はいたしません。ご了承お願いいたします) 【お問い合わせ先】『笹や』岐阜県高山市一之宮町《ファックス:0577-53-3038》 電話:0577-53-3338
販売:杉材一枚板(B):1枚 お世話になっている大工さんが、持っていらっしゃる木材等を販売されます。販売するお品を紹介してまいります。 美しい木目の杉板材です。杉材一枚板(B):1枚サイズ(ミリ):幅500、長さ1400、厚み18税込価格:お問い合わせください (商品は現地で受け取りしていただけますようお願いいたします) (なお売り切れの場合、ブログ記事更新はいたしません。ご了承お願いいたします) 【お問い合わせ先】『笹や』岐阜県高山市一之宮町《ファックス:0577-53-3038》 電話:0577-53-3338
販売:杉材の一枚板(A):1枚 お世話になっている大工さんが、持っていらっしゃる木材等を販売されます。販売するお品を紹介してまいります。 美しい木目の杉板材です。杉材一枚板(A):1枚サイズ(ミリ):幅540、長さ1750、厚み18税込価格:お問い合わせください。 (商品は現地で受け取りしていただけますようお願いいたします) (なお売り切れの場合、ブログ記事更新はいたしません。ご了承お願いいたします) 【お問い合わせ先】『笹や』岐阜県高山市一之宮町《ファックス:0577-53-3038》 電話:0577-53-3338
販売:一枚板 南洋桜(ニャトー、ニヤトー) お世話になっている大工さんが、持っていらっしゃる木材等を販売されます。販売するお品を紹介してまいります。 一枚板南洋桜(ニヤトー、ニャトー):1枚サイズ(ミリ):幅650、長さ1250、厚み45税込価格:¥10,054- (商品は現地で受け取りしていただけますようお願いいたします) (なお売り切れの場合、ブログ記事更新はいたしません。ご了承お願いいたします) 【お問い合わせ先】『笹や』岐阜県高山市一之宮町《ファックス:0577-53-3038》 電話:0577-53-3338
【リメイク】(その2)一枚板座卓から棚に(岐阜県T様) そして現在、お預かりした欅(ケヤキ)の一枚板をスライスいたしました。 そして板の補修をしております。 穴や節の部分、そして割れが入った部分等を樹脂で埋めたりなど、補修しております。 続きます。
【リメイク】一枚板座卓から棚に(岐阜県T様) 欅(ケヤキ)の一枚板座卓を元にして棚を製作するご依頼をいただきました。 元々の欅の一枚板のサイズ(ミリ)は 縦1250、横700、厚み70(ミリ)でした。 そして同じケヤキで作られた脚が150x275x395(ミリ)のサイズで2個。 欅は高級木材です。 ただ価格が高いだけでなく、「木の王様」として“格”の高い木です。 昔は代官所の建物でしか使えないという時代もありました。お金を持っていても、一般の建物には使えないこともあった木材でした。 もちろん欅の一枚板は重量もあります。 お客様お一人では運べませんのでお引き取りに伺いました。 続きます。