【出店します】平成29年1月14日 平安楽市

平成29年のクラフトフェア出店初めは京都市内 平安神宮お向かいの岡崎公園で開催される『平安楽市』です。

(『平安楽市』は、毎月第2土曜日に岡崎公園で開催される手づくり市です)


========================

平安楽市

1月14日(土曜日)

10:00〜16:00

京都市左京区 岡崎公園 内

URL:http://kamigamo-tedukuriichi.com/smarts/index/105/

========================

【出店しました】善光寺びんずる市 11月12日

先月11月12日に、今年最後の『善光寺びんずる市』が開催されました。
善光寺びんずる市 様には今年2016年の6月からほぼ毎月お世話になってきました。

ですので“今年最後”と思うととても寂しく感じました。


そしてこの日、善光寺びんずる市が終了した後、善光寺様では『お十夜会(おじゅうやえ)』が行われ、私たちも参加することができました。
夜の参道は日中と違った雰囲気でした。

なお来年の善光寺びんずる市の開催は4月からの予定です。

【見頃】飛騨国分寺の大イチョウ 2016

こんにちは、木童工房株式会社です。
本日2016年11月21日の飛騨国分寺の大イチョウ。

見頃です。

撮影をするなら今です!

木の下が落ち葉でカナリア色の絨毯のように見えます。


大イチョウの枝がフレームに入るよう、境内の三重塔を撮影するのが好きです。

秋の風景 11月2日 2016年

こんにちは、木童工房株式会社です。
とうとう11月に入りました。

飛騨高山 清見町は紅葉が進んできました。

【オーダー受注】反り止め加工:ビーンズダイニングテーブル

こんにちは、木童工房株式会社です。
現在ご注文いただいたビーンズダイニングテーブルの製作中です。

埼玉県のお客様です。
▽テーブル天板の裏側。


▽脚とテーブル天板とをつなぎ、さらにテーブル天板の反り止めの役割のある部品。


▽天板の裏に取り付けられる棚の、框(かまち)組み。

【オーダー受注】ビーンズダイニングテーブル 製作中

現在ご注文いただいたビーンズダイニングテーブルの製作しております。

▽こちらはビーンズダイニングテーブルのテーブル天板用型紙です。

【オーダー受注】ビーンズダイニングテーブル 製作中

こんにちは、木童工房株式会社です。
現在ご注文いただいたビーンズダイニングテーブルの製作にとりかかっております。

埼玉県のお客様です。

【出店します】11月20日 第20回 おもしろそうだがや 犬山クラフトフェア 2016

こんにちは、木童工房株式会社です。犬山クラフトフェアに“初”出店いたします!
愛知県犬山市 魚屋町で開催されるクラフトフェア。

職人、クラフトマンのお店 約100ブースでにぎわいます。


初出店のクラフトフェアにわくわくしております!

【イベント名】11月20日 第20回 犬山クラフトフェア 2016

【日時】2016年11月20日(日曜日) 10:00~16:00

【場所】愛知県犬山市魚屋町

【URL】http://gallerykiya.jimdo.com/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A2/

【2日目です】清見クラフト展 2016

こんにちは、木童工房株式会社です。毎年、春と秋に開催している『清見クラフト展』

10月22日、23日に秋の清見クラフト展が開催中です。


本日23日はお昼3時までですのでお早めに!

【ご報告】10月9日 まつしろ御城下大市

こんにちは、木童工房株式会社です。

10月9日に出店させていただいた まつしろ御城下大市 の写真を掲載いたします。

evernote-camera-roll-20161020-183027

まつしろ御城下大市は10月8日と9日に渡って開催されました。
私ども木童工房は9日のみ出店させていただきました。

当時の天気予報があたり9日は、午前中、雨と風に見舞われました。

会場の隣では『松代藩真田十万石まつり』が同時開催。

お店から抜け出して撮影をして参りました。

========================
まつしろ御城下大市手づくり市
10月8日、9日
9:30〜16:00(両日とも)
長野県長野市松代町松代44 松代城跡
駐車場有り
『第61回 松代藩真田十万石まつり』が同時開催
========================